至福のビワマス

2025.6.17 セキネ丸 10日にオーパ!メンバーで予約していたのが梅雨入りの大雨で中止となり、今期初のビワマス。 メンバーは先輩の健さんと晋さん。もう一人参加予定だったが、コロナでダウン。まだまだ気を付けないといけないですね。 乗船場所は雄琴のアークロイヤルボートクラブ。6時集合のため、4:30に自宅を出発。余裕をもって5時25分、乗船場所間近の24時間スーパー「ラムー」に到着。食料…

続きを読む

天気には勝てません・・・久米島キハダ釣行記

恒例となった沖縄 久米島のキハダ釣り。今年も行ってきました。 メンバーは昨年同様しんのすけさん、つだりんとSampei。 お世話になったのはこれもいつもの由奈丸。 5月9日(金) JAL2081便 定刻 08:50発 - 11:00着 伊丹空港のEXPOショップ。朝なのににぎわってます 那覇の空港食堂で昼食を取り、13時発の久米島行きに搭乗。 空港では由奈丸の船長がお迎えに来てく…

続きを読む

タコ釣り解禁!

5月1日は明石のタコ釣り解禁の日、ということで釣りクラブ オーパ!の例会が開催されました。 今年の初タコ、解禁の日ならバコバコに釣れるか、と楽しみにしていたのですが・・・・ 大船団。タコより人の数の方が多い? Sampei 唯一の釣果 ささいさんの1匹目。このあとサイズアップして2匹追加しました 集合写真。幹事いただいた多幸屋の上田さん、ありがとうございまし…

続きを読む

海上釣り堀侮り難し

FMSメンバーのイチロー君の企画で、姫路沖、家島の海上釣り堀「水宝」に行ってきました。 狙いはサーモン一択。完全養殖の刺身で食べられるサーモンです。 釣り堀は筏で囲まれたマスと呼ばれる海上生簀で釣ります。6人で一マス、今回はファミリーも参加して12人なので2マスの借り切りになりました。 姫路港の水宝専用乗り場から連絡船で約30分。連絡船は6時出船ですが、混みあうので5時過ぎの集合。 専用…

続きを読む

竿バッキン、タチ8本

まだ初釣り行ってない・・・・我慢できずに一人で釣行。 家から15分と最も近い釣人家さんで名残のタチウオ。 受付は朝、4時半~5時というのに、4時に事務所に着くともう10人以上待っている。 最後尾に並んで受付開始を待つ。 順番が来て、釣り座を選ぶのだが釣り座表を見ると残り3席。左舷ミヨシ先端は誰も来なかったので結局最後尾から2人目だったらしい。 それでも左舷ミヨシから2人目と悪くない釣り…

続きを読む

正月用のブリ(メジロだけど)確保

恒例、阿波哲での釣りクラブOPA!忘年釣行が荒天のため中止になってしまったので、上げた竿を下ろすために12月27日、なんとか空席を確保。 当日は6時集合とのことで、前夜に道の駅公方の里なかがわまで行って仮眠。5時起床で中林漁港へ。 予約順の釣り座選択で、Sampeiは右舷のミヨシから3番目。 ポイントまでは50分ほど。待機の間に阿波哲オリジナルの極東ジグ180gをセット。 …

続きを読む

二年振りのタチウオはちょっと細かった

昨シーズン行けなかったタチウオテンヤ。N氏が誘ってくれたので11月24日(日)に須磨純栄丸に乗ってきました。 須磨海岸への門が4時に開門で5時集合。4時少し前に着いたらN氏がちょうど前に停まっていたのでご挨拶。 1時間前というのにかなりのお客さんが既に到着して待っている。到着順に乗船なのでみんな早いわけだ。 待合所にトイレがあるのでゆっくり用を足して乗船を待つ。」 5時から乗船開始。…

続きを読む

船上が戦場! 青物ノマセ

この季節の明石ではビッグベイトノマセと言ってコウイカを泳がせてブリクラスの青物を狙う釣りが盛んになる。 アカイカ(ケンサキ)を釣ってカンパチやクエを狙ったことはあるが、コウイカでの釣りは初めて。 BANさんのチャーターで、以前の会社のメンバー等も集まり10名で出船。 船は阪本丸。5時に江井ヶ島のセブンイレブンに集合して釣り竿以外の荷物を軽トラに乗せ換え、船宿の駐車場へ。 船宿から港ま…

続きを読む

豆アジは釣れねど執念の一匹

2024年9月28日(土) 一年ぶりのアコウ(キジハタ)釣り。 今シーズンは一度だけの開催となり、Sampeiが所属するOPA!とFMS両クラブの共催となった。 メンバーはOPA!が 加藤さん、田中さん、段野さんにOBの笹井師匠。FMSはこきちゃん、西野さん、はたちゃん、田中君そして友情参加のしんのすけさん、Sampeiの合計10名。 5時半集合、まず豆アジを釣って、泳がせて釣るノマ…

続きを読む

撃沈3度の後の大爆発

いつもアカイカノマセのクエ・カンパチ狙いでお世話になる黒龍丸。 9月17日もその予定だったがアカイカが釣れないとのことでシマアジ狙いに変更。 シマアジは数年前、串本の船でトライしたことがあったがその時は不発に終わったのでひょっとしてまた撃沈?と不安に思いながら乗船。 本船は10人と満船で、我々秀さん、池ちゃんとSampeiの3名はトモに陣取らせてもらう。 餌はオキアミ。仕掛けと撒き餌は船…

続きを読む