くるまや本店


36ebcwqe


木曽路に数ある蕎麦屋の中でも一番の有名店のひとつだろう。「くるまや本店」は木曽福島の駅からすぐ。木曽路にはほかにも何店かの「くるまや」があるそうだが、店によって味は違うらしい。

黒っぽい麺はモチモチ感とコシがあり、しっかりとそばの味がする。出汁も甘味と鰹だしのバランスが取れている。さすが超有名店と納得。

しかし、値段が高い。ざるそば(普通=2枚)が1050円、大盛り(3枚)だと1575円。
今回はざるそば2枚にとろろ(卵黄乗せ)と季節もののすんき(漬物)を頼んだら、1600円を超えてしまった。

[E:smile][E:smile][E:smile][E:smile][E:smile]
色合:★★★★☆
薬味:葱、本山葵


長野県木曽郡木曽町福島5367-2
0264−22−2200
http://www.soba-kurumaya.com/index.html

Mvnjegyn 信州の冬の味覚「すんき」京都のすぐきと同源らしい。歯の大きな蕪を、塩を全く使わず乳酸発酵させて作る。


Iunsgtwq


Qmesvjih


この記事へのコメント


この記事へのトラックバック