若狭・美浜 美食会


2月26日、名鉄グランドホテルで行われた「若狭・美浜 美食会」に行ってきました。

最近、若狭・美浜ではポピュラーな冬のカニだけでなく、フグ、クエ、牡蠣などの養殖に力を入れていて年中旨いものが食べられる。また、美浜の珍味「へしこ」や、和歌山に匹敵する梅なども有名だ。そんな魅力を広めようという地元の動きに、名古屋の老舗、名鉄グランドホテルが協力して和洋折衷のフルコースが出来上がった。

15,000円(税・サ、飲み物代込み)と、決して安くはないが240名もの参加者でホテルの大宴会場「柏の間」はいっぱいになっていた。

確かにそれだけの値打ちのある料理とお酒。魚は古くから若狭の名産であるグジ(アマダイ)と、新しく養殖に成功したクエ、そして美浜特産の「鯖のヘシコ」の競演。

これら地元の特産品をグランドホテルの洋食シェフと和食の料理長が工夫を凝らした独創的な料理に仕立てた。
和・洋の料理が交互に出され、飲み物も料理に合わせてビール・日本酒・白ワイン・赤ワインがサーブされる。なんとも贅沢なディナーだった。来年も企画されたら、きっとまた行ってしまうでしょう。
[E:smile][E:smile][E:smile]

この日の献立:

(先付)
 ”へしこ”と湯波・越前雲丹のミルフィーユ仕立て
(オードブル)
 小蕪と”へしこ”風味の魚介ムースのゼリー寄せ梅香り
(スープ)
 クエ・ぐじのゆうごうしたコンソメ仕立て和風ロワイヤル
(煮物)
 春の香り〜若狭ぐじと春野菜の炊き合わせ
(ポワーソン)
 フレンチ風クエのがレット仕立て
(アントレー)
 特選和牛ヒレ肉・若狭の味の宝石箱
(食事)
 越前蟹リゾットの玉子蒸し・香の物
(デセール)
 焼きアイスクリームと旬の香り
(フィナーレ)
 珈琲

Awvgpuic

「特選和牛ヒレ肉・若狭の味の宝石箱」は、牛ヒレ肉とキスの唐揚げと骨センベイの取り合わせが面白い。添えられてい季節の野菜も彩りが楽しい。



Htk1w8d3

若狭への旅、若狭町特産品セットなど豪華商品があたる福引付き。

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック