
日帰り温泉や宿泊施設のある「フォレスパ木曽」の入り口にあり、店構えもあまり凝っていないので「ここが美味しいの?」と思ったが食べてみたら本格的な手打ちそば。
木曽川筋の蕎麦屋では開田高原で生産された蕎麦を使っているところが多いと聞くが、ここは地元伊那川上流で作付けされた蕎麦を使っているらしい。
ここのもうひとつの名物が「五平餅」。粒の残ったもち米を割り箸に刺し、ゴマなどのタレをつけてあぶったものだが、地域によって平べったかったり団子型だったり微妙に違う。
ここの五平餅は丸い団子が2つ。タレはゴマとエゴマを混ぜたものでとても香ばしくて美味しい。
ざる蕎麦に五平餅3本、漬物、小鉢がついた定食もあり、かなり満腹^^
ざるそば 750円
五平餅 135円
五平餅定食 750円

[E:smile][E:smile][E:smile][E:smile][E:smile]
色合い★★★☆☆
大桑村野尻939−58
0264-55-3398 (無休 10:00〜16:00 夏期は〜17:00)
フォレスパ木曽(http://www.forespakiso.jp/)

この記事へのコメント