【中之島】魚厨(ぎょず)

国立国際美術館、大阪市立科学館と関電ビルの間の道を南へ向かうと、土佐堀通りまでに数軒の食べ物屋が並んでいる。

ひときわ目立つ、赤地に白の「魚厨」の文字。

081114_01

まわりにもいい感じの店が並んでます

以前、同僚と二人で夜のカウンターに座ったときに、お昼がお得と聞いていたので来てみたのだが、ランチメニューがいろいろあってちょっと悩む。

081114_02

海鮮丼、揚げ物、煮物、焼き物、ムニエルと揃ってすべて1000円

この日のムニエルはタラでした。お昼は前日の仕入れを使うそうなので、日によって魚は違う。

塩焼きとかなり迷ったが、「海鮮丼」に決定!

081114_03

どんぶり以外に味噌汁と小鉢2つ、香の物がつく

右に見える玉子は温泉玉子で、これをどんぶりに割りいれて食べます。

081114_04

魚はあらかじめタレに漬けてあり、しっかり味がしみてます

温泉玉子の黄身をつぶして、魚とからめ、ごはんと一緒に口に運ぶと・・・

ううっ    幸せ!!

魚はハマチとカツオかなぁ、マグロも入ってたかも。

仕入れは毎日高知県土佐清水港から直送しているとのこと。

ゴマの香りも効いて、リッチなランチを楽しみました ^^

ちなみに、夜に同僚と二人で来たときは食べて飲んで一人4~5000円くらい。

10人くらいのカウンターと、テーブルが3つくらい。

10名までの個室もあるとのこと。

西区土佐堀1-4-6 肥後橋新興産ビル1階
06-4803-6222(日・祝日は定休)

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック