上海最初の食事 ・・・
上海日食ツアーの初日。
出発は7月19日(日曜日)。自宅から関空へは●Kタクシーのシャトル。
乗り合いですが、自宅前まで来てくれて、一人2000円。空港リムジンでも1700円かかるのでバス停までの交通費、労力を考えると断然ええやん。
便はCA163。9時25分離陸なので、2時間前の7時25分集合。6時5分に自宅を出て7時10分には関空に到着。
団体受付に行くと、まだ添乗員が来てない。
待っていると受け付けの人に電話が。どうやら遅刻の電話らしい。おぃおぃ
先にチェックインを済ませることになり、座席は確保。25分ぎりぎりになんとか添乗員氏も到着して日食メガネとレジャーシートをもらう。なんとなく気分が出てきた(笑)
朝食用のサンドイッチと上海での寝酒用にシーバス・リーガルの小瓶(500ml)を購入。
機体は片側3席づつのボーイング737はかなり狭い。
一応機内食が出る。
メニューは「茶そば」とよく分からない肉片。あまり美味いとは言えず。
せっかく買ったのでサンドイッチも食べる。
11:55 上海着
第一印象 ・・・ 立派な空港! そして蒸し暑い!
真夏の大阪並みの蒸し暑さ。
参加した阪急交通社の日食ツアーは総員500名くらいいるらしい。
我々は「2号車」とのこと。参加者の点呼があり、バスに搭乗。
2時間ほどで市内中心部に到着。
最初の観光場所は豫園。
もとは明の時代の庭園で、この地を治めていた役人が父のために造営したらしい。
現在は歴史的建造物のテーマパークのようになっている。
九曲橋。これを渡ると幸せになるらしい。
しかし、何故ピンクなのか??
豫園に隣接したマクドナルド。ここにもキティーが ・・・
園内には回転寿司屋もあります。
庭園観光後、隣のデパート地下にあるお茶専門店で中国茶の試飲会。
とにかく暑くて脱水状態になりかけていたので嬉しかったけど、
小さい器なので「もっとくれぇ~」 と言いたいところ。
その後の自由時間に豫園内のハーゲンダッツでやっとアイスコーヒーをゲット。
ヨメさんはもちろんアイスクリーム ^^
印章 120元
上海ではあちこちの土産物屋でハンコを売っている。
好きな字体を選んで、その場で5分くらいで彫ってくれる。
値段は店によって思ったより差があるが、交渉も可能。
京劇のお面をモチーフにした扇子 40元
扇子は実用品としても十分使えます。柄もいろいろあってどれもいいですね。
日本の普通の扇子より大きめで、力はいるけど風は強い。
ところが翌日の観光地では同じようなものが10元!
両方買って比べたら、やっぱり初日のもののほうが作りがしっかりしてます。
今回のツアーは3日目の昼食以外、すべて食事付き。
買い物の後はいよいよ上海最初のディナー。
今夜は「上海料理」だそうです。
右側の看板「黄浦1号」というのが店の名前。
何店舗かあるうちの1号店という意味か?
看板を透明ガムテープで留めているところがちょっと不安をそそる。
レンギョ?の甘酢あんかけ。トップの写真の下半分です。
中華料理の定番ですが、これはなかなかイケました。
キュウリの炒め物
貝の入った卵豆腐か茶碗蒸しみたいなもの
この他、小籠包や上海風チャーハン、セロリの炒めものなど。
上海のチャーハンは薄味なんですね。
まぁ、どれも「それなり」 には美味しいけど、
正直、美食のメッカ上海に期待していたほどの料理ではない。
ツアーの料理だからしょうがないけど、せっかくここまで来たからには
フカヒレくらいは食べて帰るぞ~!
上海のランドマーク、東方明珠塔
それでもお腹いっぱい食べて、バスは黄浦江を渡り、陸家嘴エリアへ。
世界第三位、アジアで一番高い468mのテレビ塔、東方明珠塔のライトアップと、
川の向こうに見える外灘の景色を楽しむ。
ここでも自由時間があったが、外は暑いので川沿いの日本料理店へ。
飲み物だけでもOKということだったので、カンパリソーダを注文。
ヨメさんは梅酒。
川に面した大きな窓から夜景を見ながら一休み。
これで初日のすべての行事を終え、ホテル「上海賓館」へ。
外観、内装はなかなか立派なホテル
日本人客も多いようで、あちこちに日本語でサービス案内が。
コンビニもすぐ近くにあるというので、とりあえず水を購入。
やっぱりコンビニにはカップラーメンが並んでいる。
しかし、ほっとしたのも束の間、風呂の排水栓が引っかかっていて排水できず
ハウスキーパーを呼ぶはめに。
風呂おけに手を突っ込んでくれてなんとか排水。
それからはお湯を溜めるのは自粛。
コンビニで購入したカップラーメン
ふたを開けると中にフォークが折りたたんで入ってました
しまった!お箸をもらうのを忘れた!と 思ったら、
ちゃんとフォークが中に入ってました。これはすぐれモノ。
お味の方もなかなかイケます。
あれだけ晩飯を食べたといいうのに、ついつい完食 (^^;
こうして上海初日の夜は更けていったのでした。
本日ゲットしたお魚 ・・・ レンギョ かな??
この記事へのコメント