若狭湾マイボートのフカセ釣り+敦賀海小屋

 

4月にジギングで乗せてもらったキャプテンのがみ氏のマイボート。味を占めてまた乗せてもらいました。

 

20140629_090050_android

のがみ氏の愛艇”magnifique II” 

 

前夜が遅かったので11時出船。キャプテンは既に5時から出船してキスを数十匹。これは天麩羅が食べたい奥様へのお土産だそうです。

 

今回は完全フカセ中心で、4人でローテーション。前の釣り座の時は天秤 フカセをトライ。

とりあえず天秤で始めたSampeiにキジハタがヒット。幸先の良いスタートと思ったが・・・

同船のトッキーさんと秀さんはチャリコと良型のマアジ

 

01

02



 

そうこうするうちに、完全フカセのキャプテンに大きなアタリ。

 

キャプテンの完全フカセタックルは大型スピニングリールを使う。これが一番ラインへの抵抗が少ないという。ラインはフロロ5号。2本針の仕掛けもフロロ5号。

 

03

キャプテンお見事! 真鯛69cm

  

しかし、風が北風に変わり、うまくラインが流せない。

アタリもなくなったので16時頃納竿して敦賀海小屋へ。

 

秀さんがアジ3尾を刺身とタタキに。

Sampeiはキジハタのアクアパッツア風。

あまりに旨すぎて写真撮るの忘れました (^^;

 

釣り談義に花を咲かせ、4人で雑魚寝。

 

翌朝、再度出船の予定だったが、北風がさらに強くなってきたので残念ながら解散ということに。

 

別れた後は「きららの湯」でゆっくり温泉に浸かって、鯖街道で京都に向かう。

 

途中、朽木旭屋で十割とろろそばと鯖寿司のセットで昼食。旨い!!

 

20140629_133136_android

20140629_133147_android

 

釣りはちょっと残念でしたが、美味しい海小屋企画でした。

キャプテン、また乗せてくださいね!!!

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック