【京丹波町】瑞穂そば「咲家 つる丸」のかき揚げ蕎麦定食

京丹波町の旧瑞穂町地域で1999年から生産が始まった「瑞穂そば」。東京都にも瑞穂町という町名があるが、あちらはお茶の産地のようです。

「咲家 つる丸」さんは国道9号線沿いにある。地図で見ると路地を入ったところのように見えるが、正面が広い駐車場側を向いているだけで、店自体は国道に面していてノボリが立っている。

7019

駐車場側の正面

 

7023

挽きたて、打ちたて、茹でたての「3たて」が売り

 

単品の蕎麦もあるが、定食系が充実している。今回はかき揚げの定食にしたが、「マクロビオティック」という自然食品中心の定食(880円)や、骨まで食べられるほどしっかり煮込んだサバ丼(530円)などユニークなメニューが並ぶ。

7022

かき揚げ定食。左手前はそば飯

 

7020

サクサクのかき揚げも揚げたて。

 

蕎麦は二八の手打ちではないかもしれないがしっかりしたコシのある麺。ただ、茹でてからしっかり水で締めてないのか、箸で上げると蕎麦が付いて来てしまう。ばっさり付いてくる訳ではないが、もう少ししっかり洗ってもらうようお願いした。次回は改善されているだろうか?

 

ダシはやや甘目。好みの問題ではあるが、個人的にはもう少し甘味を抑えた方が麺の味が活きるように思う。

 

それにしてもコストパフォーマンスは素晴らしい。近くを通る時にはまた是非寄りたい店です。

 

「咲家 つる丸」

http://tabelog.com/kyoto/A2608/A260803/26002132/

京都府船井郡京丹波町橋爪 国道9号線沿い

[月~金] 11:00~15:00 [土・日・祝] 11:00~21:00
ランチ営業、日曜営業 水曜定休

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック