赤鬼ゲットです。これは旨いぞ~!!
(釣果はSampei一人分です)
今年初めての敦賀企画は、OPA!の老師お二人とまっさんが付き合ってくれました。
お世話になったのは敦賀港から出船する遊幸丸 初めての乗船でしたが、気持ちよく釣らせていただきました。
3時に黒田邸、3時半笹井邸を経て、5時半に港着。6時前には出船しました。
最初のポイントは15分ほど。水深は53m。
アミエビをカゴに入れ、オキアミを刺し餌にするこの地域の標準五目釣りスタイル。
最初に竿を曲げたのは、和歌山方式のビニールで釣っていたまっさんでした。
まっさんはアジ中心。後ろの3人はレンコダイ、チダイにアジ混じりでぽつぽつ拾い釣り状態。
アジ でかっ!!
笹井老師もマアジのダブル
前半戦はこんな感じ。
そこそこ釣れてはいたが、船長はこんなもんじゃ満足しない、と水深90mラインまで移動。
オキメバルやチカメキントキが釣れるポイントだそうです。
黒田部長はオキメバルとアジの2連
さらに鯛ラバで良型ガシラゲット~
昼前にはクーラー満タン状態。これ以上釣るとあとが大変なので、セーブしながら大物を選って釣る努力。これにオニカサゴがきました。
13時頃港へ帰港。敦賀温泉リラ・ポートで汗を流し、平和堂でビールと追加の食材を少々買い足して海小屋へ。
海小屋からの景色。サツキとアジサイが盛りです。
O氏は颯爽とバイクで登場!
ようこそ!
まっさんがお土産に持ってきてくれたロブスターもバーベキューでいただきました。
めちゃ旨!
暮れていく夕日を眺めながらの酒盛りは最高です。
<二日目> (釣果はSampei一人分です)
翌朝は5時前に起床して貸しボートでキス釣り。
絶好のキス釣り日和ながら、数、型とももうひとつでした。
とは言え、お昼のキス天には十分。
小ぶりのキスとガッチョは丸揚げに、天ぷらのキスは中骨を骨せんべいにして、全部いただきました。
思い出に残る敦賀企画になりました
この記事へのコメント