納涼敦賀企画撃沈! 敦賀半島沖マイカはどこへやら?

イカ釣りに来てこれか? 

連日35度を超える猛暑日が続くこの夏。夜釣りなら涼しいだろうと、遊幸丸さんのイカ釣りを企画。

 

17:30集合。メンバーはk-cabin軍団のなおチュウさん、チュさん、トッキーさん、ぷるるさん。そしてジギングメンバーからしんのすけさんと同僚お二人、それに大物釣り師さんとSampeiの合計9人。

海小屋の準備をして20分頃港に到着したら、もうみんなスタンバイしてる。やる気十分の様子。

 

ポイントの立石沖までは30分程度。

浮きスッテ組はミヨシ側、メタル組はトモと分かれてポイント到着を待つ。

 

Dsc_1507

ミヨシはk-cabinメンバー

Dsc_1509

しんのすけさん同僚のメタルチーム

 

Dsc_1513

渋~い中、ファーストヒットをモノにしたしんのすけさん

 

 

Dsc_1514

大物釣り師さんは今日イチの良型

 

 

Dsc_1515

ぷるるさんもいい型でスタート

 

 

Dsc_1516

トッキーさんもなんとかヒット

 

 

Dsc_1517

Dsc_1518

Sampeiも何とか平均サイズをゲット。

この後この1.5倍位の良型もヒットしました。 

それにしても渋い!

 

船中平均5ハイ、メタルチームの竿頭さんでやっと9杯とツ抜けもできない状況。

 

辛抱たまらず、大物釣り師さんがサビキを持ち出してコアジを掛け泳がせを始めたのを見てSampeiもタテ釣り用のサビキをスタンバイ。

Dsc_1519

Dsc_1520

コアジ3匹でアコウとマトウダイの釣果。お見事です!

 

Sampeiのサビキがアタリだったのか、コアジがどんどん食いつく。それをそのまま落として釣ったのが最初の写真の良型アコウです。

 

 

Dsc_1524

イカのゲソ・ミミと一緒に酒蒸し。箸が止まりません。


10日ほど前まではそれなりに釣れていたというのに、この渋さ。残念でしたが、お土産はちゃんとゲットできました。
  

今回は帰港が深夜1時になったのと、宿泊しない人が多かったので海小屋宴会は断念。

掃除だけして次回に備えたのでした。

 

またリベンジやぁ~

 

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック