FMS 2019年第2回(通算第12回)例会 ・・・ 泉南五目釣り(春日丸)

FMS今年2回目の例会は、人気の春日丸で五目釣り。

昨年はたまたま掛ったカタクチイワシを泳がせたSampeiにドラゴン級巨大タチウオが来たり、イシダイが2枚も釣れたりと五目釣りと言ってもバカにできない春日丸。しかも美人でドSのA〇〇船長の船とあって、メンバーは盛り上がっていた。

しかし、なんと直前に日本の南方沖で発生した熱帯低気圧が台風となってまっしぐらに紀伊半島に向かってくるではないか。

前日の26日(金)、進路予想は午前7時頃紀伊半島東部に上陸ということでSampeiは参加を断念。と、思ったら午後8時、名誉幹事のM氏から予定通り出船の連絡が。

ほんまかいな??


20190727 春日丸_190729_0001.jpg


続いてYuichi氏からも欠席の連絡が入り、勇敢な参加者は名誉幹事のM原氏はじめ、H口部長、ふとし君、シュー父子、どM〇野、初参加のO池氏の7名。横殴りの雨の中、果敢にも出船されました。

結果は・・・

さすがに風雨には勝てず、8時に沖あがり。それでもみんながんばりました。

船のブログによると

アジ→船中 5匹
サバ→船中 2匹
ガシラ→船中 1匹
イシモチ→船中 5匹
チャリコ→船中 6匹

2時間、しかも土砂降りの中にしてはまずまずの釣果。特にシューJr君は頑張りましたね!

写真は春日丸のブログから。

FMS01.jpg
よく頑張りました。シュー父子



FMS02.jpg
さすが、どこでも釣る。ふとし君



FMS03.jpg
シュー父子の釣果&コメント:
鯖は味噌煮に
アジは刺身
ガシラ、チャリコ、トラギスは煮付けにしましたーー😊
鯖はサッパリ
アジは脂がのって甘い
煮付けは意外にトラギスがミニ甘味があって美味しかったです👌

H口部長のコメント:
早く上がったので下道で帰る途中、チャリコ1、グチ1では家族に合わせる顔がないので泉佐野漁港に寄ってお土産の海鮮を購入、晩御飯で美味しくいただきました😀


20190727 春日丸_190729_0002.jpg
名誉幹事M原氏もさすがです。夕食には十分ですね。

M原名誉幹事長のコメント:
昼過ぎには晴天になりました。あーあ、ほんの数時間、前後にズレてくれていれば・・・・
皆さん、今回は本当にお疲れ様でした。
横なぐりの雨で携帯が出せず、釣果は皆さん、お家に帰ってから登載していただきました。釣りをしている時の波は真冬ではよくあることですが、さすがにあの横なぐりの雨にはまいりました。安全第一で引き上げましたが、たった一時間半の釣りで底取りもままならず、大荒れの中、皆さん頑張られておられました。


次回はタコ釣り。好天を祈るのみですね!

(文責 北村)





この記事へのコメント