コロナ禍のため回数が減ってしまったFMS例会だが、絶好調の時期を迎えたタチウオ釣りは無事開催できました。
人気の春日丸。幹事の松原さんの尽力でいつも参加者多数となります。
FMS 2020年第3回例会 11月8日(日)
参加メンバー:松原幹事、やすきんぐ、しゅー、英雄、キャプテンつじた、調達王、ゆーいち、YH嬢、きもと君、
こき父娘、かとーん父娘、Sampei
お世話になった船:泉州谷川港 春日丸
当日は暖かく、天気も上々の凪。まさに釣り日和。5時に港に到着すると、3隻満船の客で賑わっていた。
抽選で釣り座を決めて乗り込み、6時出船。
船は一路淡路島沖のディープポイント(90~100m)に向かう。
夜明けとともに出船。向かうは淡路沖、大船団が見えます
釣りガール筆頭YH嬢と同期のきもと君
キャプテンつじた&調達王
しゅー やすきんぐ &英雄
かとーんのお嬢さん。最年少参加
親父の面目躍如です。
さすが元祖釣りガール
同期も負けてません
突然、トモの方が騒がしい、と思ったら、こき嬢が巨大なドラゴンを釣り上げている。
なんと132cm!! 立派な釣りガール誕生の瞬間でした。
こき嬢。驚異の132cmドラゴンゲット!
お父さんはアベレージサイズ
ゆーいち君、このダブルヒットを皮切りにラッシュ始まる。
調達王も着々とタチウオ調達中
数は釣れたもののサイズが出なかったSampei。最後の1本はまぁまぁサイズ
全員大漁! 幹事さん、船長さんありがとう!!
キャプテンつじたは幹事さんお勧めのタチウオユッケ。
Sampeiもやってみました。ごはんが進む!!
今回はSampeiの近所の料理屋に持ち込みました。
釣った魚をプロに料理してもらうのはひときわ贅沢ですね。
やっぱり刺身は最高
定番の塩焼きは大きめカット
骨せんべいの薄さにプロの技が光ります
この記事へのコメント