今年は釣友Yさんのボートに載せてもらう機会を逃してしまったが、OPA!の例会でビワマスのジギングに初挑戦することに。
船は関根丸(関根健太船長)
メンバーはK老師、安東さん、にっしゃん、公平さんにSampeiの5人。船のサイズから、ジギングで5人はちょっと窮屈だが関根船長のテクニックで船を立ててオマツリ防止してくれる。
雄琴のマリーナを出てポイントまでほんの15分ほど。こんなに近いところでビワマスが釣れるとは。
雄琴のマリーナから出船!
シャクリ方、アタリジグを船長から解説を受け、いよいよスタート! と、思った瞬間、
ヒット!!
いきなりだった。ビワマスはバレやすいので慎重にやりとり、首尾よくファーストヒットをものにできました。
なんと開始5分で本命ゲット!
解説も親切な関根船長
続いて安東さんにヒット、しかし残念ながらウグイ。
しかし、その後全員の竿が沈黙・・・・・
船長、ジギングはトローリングの10分の1です。と厳しいことを言う。
ところが、レンタルボートで別動隊のしょうげんさんは4本ゲットしたとの情報。すげー!
潮の動きがとろくなり、朝の時合が終わったので北のポイントへ。白石と呼ばれる小島の近くへと移動。
ここでも沈黙が続くが、終盤になって公平さんについにグッドサイズがヒット! やりました!
北のポイントで公平さんついにゲット!
なんとかジギングで釣らせようと船長が大幅に時間延長してくれたが、この後は続かず、最後にお土産確保のトローリング。
なかなかヒットが出なかったが、小一時間粘ってまだ釣ってない3人が交代で1尾づつ釣り上げる。
ジギングでは残念でしたが、トローリングでお土産確保
釣友に送ったメールが嘘にならなくて良かった!と安東さん
老師も首尾よくゲット
みんなお土産確保できたので、次はSampeiの番、ということで巻かせてもらった、ところが本日初のリリースサイズ。
さらにもう一度大物らしきヒットがあったが、ドラグが緩んでいたのか全然巻けずにバレてゲームセット。
それにしても終わったら17時。船長ほんとにがんばってくれました。ありがとうございます!!
我慢ならず、7月13日にリベンジの予約をお願いしました。よろしくお願いします!
半身分、皮つき炙りのカルパッチョ。白ワインに最高!
この記事へのコメント