今年も黒龍丸、アカイカノマセの季節がやってきた。
毎年3~4回予約するのだが、外洋に面したポイントだけに少しの荒れでも欠航になってしまうので昨年は1回しか出撃できず。
今年は梅雨の中、初回から出撃。ピンポイントの梅雨の中休みにあたってラッキー!
メンバーは秀さん、赤ひげさんとSampeiの3人。まだ本当の大物は釣っていないので、今回こそはと力が入る。
17:30 港に集合、18時出船で深夜12時までの釣り。
虹のような彩雲。幸先の良い知らせ?
まずはアカイカを釣らないと話にならない。イカメタルと重リグの二刀流でトライ。
ポイント到着。向こうに見えるのは黒龍本船
しっかし、釣れない・・・・・・釣れない・・・・・ 釣れない・・・・
9時半過ぎになってやっと1匹。この時点で秀さんm1匹、赤ひげさんはアカイカとスルメを1匹ずつ。
なんとか最初の1匹
そしてまたも沈黙が続く・・・・
魚がコツコツと当たる感触はあるのだが、イカではなさそう。
何かと思ったら40cmほどのサバ。船長が釣り上げ、Sampeiの大物竿に付けてくれた。
イカの代わりだが、でっかいクエなら格好のエサになりそう。
しばらくしたところで大物竿にアタリ!
あわててアワセを入れる。重い!! これは大物。期待が膨らむ。
しかし、走らない。首も振らない。でもじりじりとドラグを出すパワー。なんだ?
ようやく海面に浮いてきた姿は、頭が左右に突き出たシルエット。
ハンマーヘッド!!
あちゃー、・・・アカン。船長がハサミを持ってきてハリスを切断(TT)
その後はまた静か。
その後秀さんの竿にアオハタがヒット。けっこういいサイズだが、この船では小物やなぁ・・・
結局、Sampeiのイカ釣果は3匹。全部エサに投入して、秀さんと同じくらいのアオハタ1匹。
イカ3匹でアオハタが釣れたなら良しとするか・・・?
釣果:アオハタ 40cm アカイカ(ケンサキイカ)×3
またまたリベンジを誓ったのでした。
この記事へのコメント