夏タイラバ惨敗の記

夏タイラバはボコボコに釣れてる、と魅力的なお誘いを受け、いそいそと明石へ。
台風7号が近づく中、とはいえまだはるか八丈島あたりにいるので波は大丈夫そう。
かえって少し風があり、そらも曇りの釣り日より。
船は明石のタイラバで有名なステイゴールド。2回目の乗船。

首謀者のイチロー君が仲間に声をかけて集まったメンバーの一部は前の会社の釣りクラブFMSの部員たち。
船の左舷に並び、Sampeiはトモから2番目。


LINE_ALBUM_20230813タイラバ_230815.jpg


オレンジゼブラ一択という情報をもとに、前回この船に乗った時のアタリネクタイでスタート。

最初の流しから、右舷側にヒットの声。

少しすると、イチロー君にもヒット。さすがです。



LINE_ALBUM_20230813タイラバ_23081501.jpg
この日60オーバーを筆頭に5枚の釣果。やるね!



20230813_055801914_iOS.jpg
FMSメンバーもなんとか一枚ずつ


LINE_ALBUM_20230813タイラバ_23081504.jpg
キャプテンつじたも一枚


しかし、何故かSampeiははカヤの外。ゼブラのパターンが違うのか・・・

2種類持っていたゼブラを取り換えて試してみるが、反応なし。

この日は違うパターンのゼブラだったようです。

やはり、釣っている人はオレンジゼブラでもいろんなパターンのを試してアタリを見つけていたような。

まだまだタイラバは奥が深いです。惨敗のリベンジはいつになるか・・・


20230813_100223154_iOS.jpg
60オーバー3枚に、コチや大アジなど、いろいろ釣れました



LINE_ALBUM_20230813タイラバ_23081503.jpg
今回のメンバー。14人でこの釣果。でもはっきり明暗分かれました




この記事へのコメント