南紀の海で夕涼み(2023.7.2)

今年も黒龍丸、アカイカノマセの季節がやってきた。 毎年3~4回予約するのだが、外洋に面したポイントだけに少しの荒れでも欠航になってしまうので昨年は1回しか出撃できず。今年は梅雨の中、初回から出撃。ピンポイントの梅雨の中休みにあたってラッキー! メンバーは秀さん、赤ひげさんとSampeiの3人。まだ本当の大物は釣っていないので、今回こそはと力が入る。 17:30 港に集合、18時出船で深夜1…

続きを読む

初めてのビワマスジギングは激ムズ!(2023.6.25)

今年は釣友Yさんのボートに載せてもらう機会を逃してしまったが、OPA!の例会でビワマスのジギングに初挑戦することに。 船は関根丸(関根健太船長) メンバーはK老師、安東さん、にっしゃん、公平さんにSampeiの5人。船のサイズから、ジギングで5人はちょっと窮屈だが関根船長のテクニックで船を立ててオマツリ防止してくれる。 雄琴のマリーナを出てポイントまでほんの15分ほど。こんなに近いところで…

続きを読む

明石の蛸に舌鼓(2023.6.17)

BANさんの企画で2年ぶりの蛸釣り。明石 江井ヶ島から出る橘丸。メンバーはBANさん、とっきーさん、西野さん、なおチュウさんにSampeiの5人にBANさんのお友達。 夏至近いとあって、集合は4:30と早いがすでに夜は明けている。今年から明石はレギュレーションが厳しくなり、スッテは2個まで、かつ全傘(傘針が全周にあるもの)は禁止ということで、全傘の針はペンチで半分切断。 かなり厳しい釣果が続…

続きを読む

久米島キハダ、次回こそリベンジだ!

恒例になった年一度の久米島。今年のメンバーは6人。 4月21日(金)に沖縄入り、22日、23日の2日間の釣りを予定。 由奈丸にはしんさん、つだりん、にのさん。そして琉真丸には赤ひげさん、秀さんにSampei。 昨年は久米島初めての赤ひげさんと岡崎さんに30KGオーバーを釣らせてSampeiだけ釣れず悔しい思いをしたので、今年こそリベンジ、と意気込んでの久米島。 那覇空港で恒例の沖…

続きを読む

今季初桜鯛に挑戦!

いよいよ春めいてきた春分の日の3月21日(火)タイラバ猛者の皆さんがチャーターを企画すると聞いて、是非に!同船させていただいた。 今回お世話になったのは明石のステイゴールドさん。嶋船長は明石のタイラバでは第一人者と評判が高い。 5時に集合、少し前に港に到着すると、既にメンバーが集まっていて挨拶を交わす。今回初乗船だがチャーターだけに皆さん和気あいあいで楽しそう。 抽選で釣り座を決める。紹介…

続きを読む

フグは美味いが難しい・・・

2023年2月25日(土) 三重方面の釣り予定が悪天候でキャンセルになったので、急遽明石のフグ釣りに転進。 お世話になったのは明石の大手船宿「海連丸」。常連のイチロー先生に頼んでフグ釣りを教えてもらいました。 フグ釣りは+1000円で帰港後プロが魚をさばいてくれます。 空が僅かに明るくなりだす頃出船 やはり北風があるようで、鹿の瀬方面ではなく神戸沖での釣り。 年パスを持った常…

続きを読む

恒例、年末の阿南沖で根魚ラッシュ!

恒例になっているFishingClubOPA!の忘年例会。船は阿南の「阿波哲」さん。 ゲスト2人を加え、佐々木会長、しょうげん幹事、加藤さん、黒田老師、中立さん、Sampeiと合計8名で乗船。高速道路が整備されたおかげで阿南までは意外と近い。7時集合で4時半出発したが途中コンビニで時間調整。 天気はあいにくの雨模様。なんとかひどくならないことを祈りながら乗船。 最初は伊島周りのポイントで青…

続きを読む

FMS2022年第5回(通算第25回)例会 ・・・ 淡路沖タチウオ

恒例となっている、泉南春日丸でのタチウオ釣り。今年も地元の釣り師、松原名人の導きで開催されました。 日程 2022年11月19日(土)メンバーは松原名人、ぐっち父子、かとーん父娘、イチロー、こきさん、はたちゃん、にしのさん、さくらいさん、たけちゃん、Sampei 名人からは事前情報として「洲本沖、アカマツポイントは、まだフグが湧いてるようです。ラインの予備や、テンヤは多めに。(テンヤは船でも…

続きを読む

幻の大物、ゲットならずもイカ三昧

毎年チャレンジしながらも本命をゲットできていない見老津(周参見)のイカカンパチ。 南紀名物のアカイカ(ケンサキ)を釣り、これを餌に泳がせてカンパチ、クエなどの大物を狙う最高にスリリングな釣り。 8月の予約は荒天のため中止、今年最初で最後の釣行となった。 適度な風と静かな凪の海。最高のコンディション。 イカの前、明るいうちはサバを釣っておくようにと船長の指示。まずはサビキでサバ釣り。 サ…

続きを読む

FMS2022年第4回(通算第24回)例会 ・・・ 敦賀底もの ノマセ釣り

釣行日 9月3日  船:敦賀遊幸丸(http://yukoumaru.com/)ターゲット:底もの(アコウ=キジハタ、ガシラ等)釣り方:豆アジを泳がせてのノマセ釣り メンバー:FMS Kチーム かとうファミリー、はた、西野、しゅー、Sampei FMS Oチーム:濱口、こき、辻田、櫻井+ゲスト 9月とはいえまだ暑い日が続く今年の晩夏。恒例の敦賀アコウノマセ釣りの例会を開催。 船のキャパいっ…

続きを読む